間取りを見るのってワクワクしますよね!
平屋の家もあれば2階建ての家もある。
う~ん、迷うぜ!!!
自分「平屋と2階建てがあるけど平屋の方がなんか面積狭いんだよね。」
妻「ふーん、まあ実家が2階建てだったから私は2階建てがいいな。」
自分「俺の実家がマンションで2階建てが羨ましかったから2階建てがいいな。」
自分「2階建ての中だったら大きい家の方がいいね。」
妻「大きい方がいい!あと吹き抜けは嫌!」
という事で2階建てで広めの家にするという方向性で一致しました。
数あるプランの中から2階建て+吹き抜け無し+33坪以上の広さの間取りに絞ります。
かなりプランが絞られますね。
その中でも特に気に入ったプランがバルコニーがめっちゃ広いプラン!
ネットで一条工務店のバルコニーは金額が半額で計算されるという本当か嘘かわからない情報を見かけたため、ドケチの自分はたとえバルコニーであっても家の敷地を安く広げたいと思いこのプランを推しました。
妻「大きくていいじゃん!これが一番大きいやつ?」
って感じで妻もこれを気に入ってくれました!
ただ、人の気持ちというのは変わるもので3日もすると・・・
自分「大きなバルコニーって実際何するんだろ?バーベキューとかプール?」
自分「なんかバルコニーが大きい家よりも収納が多い家の方が良さそうな気がしてきた子供できたら物があふれそうだし」
このありさまですよ。
でも収納を多くというのはブログを書いてる今でも重視しているポイントなので、自分の中で家に求める1つの要求が確定した瞬間でもあります。
高揚した気分が落ち着いてから考えるのって大事ですよね。
自分たちが求めるプランが見えてきたので今度は予算的に大丈夫かどうかを検討しないとですね。
絶対順序は逆なんだけど間取り見るまでは予算考えようとすら思わなかったから仕方なし・・・
という事でライフプランのシミュレーションをしていきます!

にほんブログ村
コメント